記事一覧

腎不全について教えてください

(ネコ/オス/13歳/名前・こてつ)
現在腎不全で毎日病院に通っています。今年1月はBUN76.5 CRE5.1だったのが3月にはBUN130.1 CRE7.8と続き急激に悪くなってしまい、毎日360CCの皮下輸液と3週間くらい前からのみ薬コバルジンを食事にまぜて飲んでいます。
毎日ほぼ同じ量の食事をしているのに4.5kgあった体重が3.8kgまで減ってしまったのですが、食べているのに体重が減っていくのは何か他に原因があるのでしょうか?
水を飲む量が少ないのが気になり主治医の先生に聞いたところ、あまり飲まない様なら輸液の量を増やせば良いのでムリに飲ませる必要はないと言われましたが、一日最低必要な水分の半分くらいしか飲んでいません。
水分不足の為に体重が減っているのでしょうか? あと、ウンチの出が悪いのですが(1〜2日に1回)今飲んでる薬が体内に蓄積されて何か悪い影響はないのでしょうか?
長々と書いてしまい申し訳ございません。どうぞ宜しくお願い致します。(のりすけさんより)


のりすけさん、こんにちは。
13歳のこてつちゃんが、(慢性)腎不全と診断を受け、皮下輸液とのみ薬コパルジンの治療をしているのですね。
そして、食べている食事の量は変わらないのに、体重が4.5kgから3.8kgまで減ってきてしまったのですね。
 
体重が減少する理由は、大きく3つにわかれます。
 
1)口から接種するトータルカロリーの不足による体脂肪や筋肉の減少
2)カロリーを一定量摂取しているにもかかわらず、体の代謝(基礎代謝量)が増加するような病気あるいは激しい運動等によるカロリー消費の増加など
3)カロリーには全く関係なく、体の水分の減少による体重の減少(いわゆる脱水症状)
その他にも、高齢等の年齢に関係して筋肉が落ち体重が減少してくることもあるとは思いますが、今回はおそらく当てはまらないと思います。
 
慢性腎不全には、尿の量が増えてしまう症状を示しますので、健康な状態だった頃よりも1日当たりに必要となる水分の量は増加します。しかし、現在のこてつちゃんの皮下輸液の量は、慢性腎不全であるということを考慮しても、おそらく、かなり充分な量を輸液してもらっているのではないかと思います。
したがって、脱水が起きて体重が減っている可能性は少ないのではないかと思います。
血液検査上、脱水が起こっている場合は、PCV(=Ht)やTP(血漿タンパク質)が高くなりますが、慢性腎不全のケースでは、貧血が起きてくることもありますので、PCVは下がる傾向にあり、相殺されてしまう可能性がありますので、脱水状態をチェックしていくためには、PCVは向きません。慢性腎不全の場合は、むしろTPのほうが、脱水の指標に向いていると思います。
 
もし、脱水でないとすると、
1)口から摂取するカロリーが減少してきているのか
2)摂取したカロリーを代謝あるいは消費してしまっていたり、摂取したカロリーが筋肉や脂肪として体につきにくい状態になっていること
上記などが考えられます。
こういった、摂取したカロリーが筋肉や脂肪として体につきにくい状態の代表として、癌などのいわゆる「悪液質」という状態があげられます。こてつちゃんの腎臓の検査結果が、「BUN130.1、Crea7.8」ということなので、明らかに現在「尿毒症」の状態です。この「尿毒症」の状態も「悪液質」に近い状態なのではないかと考えられます。
何か難しくなってしまい、まとまらない解答になってしまいましたが、いまいちどまとめると、
A.摂取カロリーが少ないのであれば現在のフードの量を増やすか(食べてくれれば)、カロリーの高い物を与えれば体重減少に歯止めがかかるかもしれません。
B.もし脱水ならば、診察してくださっている先生に輸液の量を増やしてもらってください。
それ以外として「悪液質」に近い状態も考えられるということです。この場合は、体重を元に戻すということは、少々難しいかもしれません。ウンチの回数や量が少ないようなので、口から摂取する食事量が少ないのでは?とも思います。

最後に、現在のんでいるコバルジン自体、体に吸収されない物質なので、体内に蓄積されること等、体に悪い影響はまずありません。強いて言うと、稀に便秘傾向が出ることがあります。あまり、すっきりとしない解答ですみません。(2005.5.31)