(ロップイヤー/メス/約1歳半/名前・マーブル)
うちのマーブルは飼い始めた当時(おそらく7ヶ月くらいだったと思います)ケージの中にあるトイレでずっと排泄をしていましたが、ある日突然ケージの隅でするようになってしまいました。しかもおしっこと糞は別の場所です(4隅のうち一箇所はトイレ置き場、その手前の隅でおしっこ、その隣の隅で糞をする)。
そのおしっこをする場所にトイレを置き換えたりもしたのですが、今度はトイレをどけてしまい、どうしてもトイレでしなくなってしまいました。今ではベッド代わりです。
いったいどうすれば以前のようにトイレで排泄をするようになるでしょうか?(えばさんより)
えばさんこんにちは。
今まで何回か、ウサギのトイレに関するお問い合わせを頂き、私なりにお答えしてきました。
その内お一人の方は、再びトイレでしてくれるようになったとご報告を頂きましたが、他の方はその後トイレでするようになったかどうかわかりません。同じようにトイレで排便や排尿ができなくなってしまったとはいえ、それぞれ原因やきっかけが違うかもしれませんので、治すための方法も違うかもしれませんが、以前の私の回答を一度見てみて下さい。
そして、ウサギの場合、犬のようにしつけをすることが難しいと思います。むしろ部屋の隅でトイレをしたがるという本能をうまく利用することだと思います。
マーブルちゃんの場合、今までちゃんとトイレでできていたのに、ある時より突然他の場所(ケージの隅)でするようになてしまったのですね。
マーブルちゃんの立場に立ってみると、何かきっかけがあったのかも知れません。一番考えられるのは、ケージの場所が変わったり、飼い主さんとの接触(ふれあい)時間や接触の仕方が変わったとか、何かストレスや緊張を感じたのかもしれません。
きっかけの想像はこのくらいにして、再びトイレでしてくれるようにするための、考えられる方法を列記してみました。
【1】ケージの置き場所を変えてみる。
【2】ケージの4隅に全てトイレを置き、4つのトイレのトイレ材を全て違うものを使ってみる(好みがあるかもしれない)。更にトイレを動かないように固定する。
【3】トイレ以外の場所(4隅以外の場所)には乾草等を敷くなどして居心地を良くする。
【4】今まで便や尿をしてしまった場所を良く洗う等して、なるべく今までの臭いを消すようにする。
以上が、マーブルちゃんのケースで、まず私の考えた方法です。
実行しやすい方法から、またえばさんが想像して治る可能性の高そうな方法から、1つ1つ試してみたらどうでしょうか。
なかなか難しい問題だと思います。頑張って下さいね。 (2004.10.19)