(ジャックラッセルテリア/オス/10歳/名前・ゲン)
先日、ご相談させて頂きました下痢の件で、再度よろしくお願いします。病院を変えて、検便の結果を本日聞きに行ったところ問題ないとのことでした(ノーマルバクテリア)。
今回の病院ではサナダ虫は居ないと言われました。
検便だけで、他の検査はなく、今回処方された薬は、人間の薬(salazopyrin) で、ちょっと心配で色々調べたところ、副作用がきついような事が書かれてありましたが、犬は口が聞けない分、大変心配です。
色々内臓など他の検査をしないで、このような人間の薬を与えても大丈夫なのでしょうか?
ちなみに下痢の状態はまだ続いており2〜3日置きに水下痢の状態で痩せてもきました。でも食欲はあります。
それと老犬で下痢の時によい食事はありますか?
本当にお忙しい中申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願い致します。(アコさんより)
アコさん、こんにちは。
遠い地のシンガポールより再びのお問い合わせです。
ゲンちゃんは、だいぶ長い間下痢が続いてしまっているようで心配です。
前回私がお答えしましたように、下痢を起こす原因(病気)は数多くあります。
前回の動物病院でも今回の動物病院でも、検便の結果、原因と思われる物は何もなかったようですね(一番目の動物病院ではサナダ虫が寄生しているとのことでしたが、次の動物病院ではサナダ虫はいないと判断されたようですね。日本にいるサナダ虫にも何種類かいますが、いずれにせよ一般的な“いわゆるサナダ虫”は、今回程ひどい下痢は起こしません)。
いずれの動物病院でも、検便の結果、あまり異常はなかったので、一般的な下痢の治療を試し、その反応を見ているようです(治療的診断)。
一般的な下痢の治療といっても、色々なお薬や色々な治療法があるので、獣医師によってある程度違いがあります。
したがって、どの治療が良いとか、悪いとかは言えません。
ただし、薬の効果の有無を判断する期間としては数日〜1週間と考えて下さい(「同じ薬を与えても改善が認められなければあまり長く様子を見すぎてしまうのはいかがなものか」と前回もお話し致しましたが……)。
さて、今回処方された薬(salazopyrin)に関してですが、私自身は使用したことはありませんが、使用している獣医師も少なくないと思います。
長期投薬はできませんが、数日〜1週間程度であればアコさんが調べた副作用の心配はほとんど考えなくて良いのではないでしょうか?
この件に関しては、もし心配なら処方された獣医師に直接聞いてみるのがベストだと思います。
この治療で下痢が良くなれば、問題は解決です。
しかし、反応がない場合はやっかいかもしれません(一般の下痢止めで反応がないということは、単純な下痢ではなく何か基礎疾患がある可能性がでてきますので、その基礎疾患を見つけるのがなかなか難しいケースが多いのです)。
結論的に私の考えを述べさせてもらいますと、今回処方してもらったお薬を数日間試してみて、反応がない場合は、何か基礎疾患がないか調べる必要があると思います。
それから、下痢の時の療法食(処方食)にも何種類かありますが、大きくわけると下痢用の処方食とアレルギーによる下痢用の処方食(低アレルギー食)があります。詳しくはかかりつけの動物病院に相談してみたらいかがでしょうか?
難しいご質問だと思いますので、また分からないことがあれば、いつでもご相談下さい。(2004.05.19)