記事一覧

中毒を起こす食べ物を摂取した場合どうすれば良いですか

(ミニチュアダックスフント/メス/10ヶ月/もも)
2.7kgの女の子ですが、昨夜目を離した隙にチョコレート(個別包装してあるもの8個)を食べてしまいました。続き
以前にも11個食べたことがあり、大丈夫とたかをくくっているのですが…心配でたまりません。
発見した際にも水分を与えたり吐かせようとしたりしたのですが上手くいきませんでした。
今日は朝食はとっていません。元気に駆け回ってはいるのですが、このような場合の応急処置はどのようにしたらよろしいのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
尚、現在、尿毒症の疑いありです。BUN 48mg/dlでした(4月上旬時)再検査待ちです。(あいちゃさんより)


あいちゃさんこんにちは。

人間が食べても大丈夫な食べ物でも、犬が食べると中毒症状を起こすものがあります。一番有名なものは「玉ねぎ中毒(第18回動物病院だよりを参照してください)」です。場合によっては命にかかわる中毒です。

犬の場合、チョコレートでも中毒を起こすことがあります(チョコレート中毒)。これはチョコレートに含まれるテオブロミンという成分により起こります。テオブロミンという成分は、簡単に言うと、カフェインに似た物質です。

いずれも心臓(心筋)を刺激・興奮させる作用や、血管を拡張、あるいは逆に収縮させたりする作用があり、症状的には、精神不安定状態や興奮、震え、荒い呼吸等が現れることがあり、更に、大量にチョコレートを摂取してしまった場合、痙攣や昏睡、24時間以内に死に至ることさえあり得ます。

現在、元気にかけまわっているようなので、心配ないと思います(何か症状が出るなら、摂取後24時間以内だと思いますので……)。
一応の話ですが、テオブロミンの成分は腎臓から排泄されるので、腎機能が低下(BUNやCreatininが高い)している個体では、摂取後24時間の注意は更に必要となります。

また、今回のご質問に対する私の一番重要なアドバイスとしては(このサイトを見て下さっている全員の方に対するアドバイスです)、もし、玉ねぎの入ったものや、大量のチョコレート等、中毒を起こす可能性のあるものを摂取してしまった場合は、なるべく早く(2〜3時間以内に)動物病院に連れて行って吐かせる処置をしてもらって下さい。
摂取して8時間以上経過すると、摂取したものは、ほとんど胃を通過してしまい、もはや吐かせることはできなくなってしまいます。
また、一般の方が家庭で食べた物を吐かせることは難しいと思いますので、そういった意味でも早めに獣医師に診察してもらうようにして頂いた方が良いと思います。 (2004.04.28)